|
|
|
留学斡旋会社の選び方 <インターンシップ編>
| |
コンテンツ提供:アドバイザー 岩月真理氏 ※岩月真理氏の略歴はこちら |
英語学習の中でも「留学」は、まだまだ情報が少ない分野です。 自身の留学体験や留学をお手伝いした方々との触れ合い、また旅行会社やホストファミリー、現地のスクールなど、直接「聞き」「話し」「感じた」経験をお伝えしていきます。 |
あるお母様からの相談 先日、私の名前をインターネットで見て相談をしたいという女性からお電話をいただきました。その方は、自分の娘さんが△社という留学斡旋会社で申し込もうとしているが、値段があまりにも高すぎ、実際のところどんなものなのかよくわからないので、アドバイスをほしいということでした。
その方のお嬢さんは、今年某有名大学を卒業したが、自分の希望した就職先が見つからず、イギリスで語学を勉強し、さらにインターンシップをしてみたいという希望で、ちょうど△のプログラムが気に入り、申し込みをしようとしているらしいのです。
... が、なんとそのコース、一年間合計で400万円くらいかかるというのです。
一年間留学すると相場はそんなものなのか?という質問でした。 お母さんと話しているとき、料金の内訳がわからなかったのですが、一般的に考えて、ちょっと高いと申し上げ、ほかにも色々と見てみたほうが良いのではとアドバイスし、電話を切りました。
その後、△社のHPで、そのプログラムを見て値段の内訳を見ると、なんと手数料に全体で60万円近くかかっていました。
日本での手数料、イギリスでのサポート料と分けているのですが、要するに両方とも私たちの言ういわゆる「手数料」なので、『あーこういう見せ方もあるんだ』なんて、同業者として、妙に納得した部分もありました。
しかし、私の感覚ではこれは法外です。いくらインターンシップで有名企業で働けるとしても・・・です。 インターンシップの現実
実際のところ、特にイギリスのインターンシップで企業で働くというのは、非常に難しいのが現実です。 企業で働ける人は、やはり何年か同じ分野で実務経験がある人が優先されます。
まれに学生さんでも企業で働けることはありますが、可能性は低いのが現状です。 実際に社会人の方はお分かりになるかと思いますが、もし自分の仕事先に外国の学生さんがインターンシップできたら、どういう仕事をさせますか?日本語もままならない人に、やはり重要な仕事は任せられないと思うのです。
また半年くらいでいなくなってしまう人に、仕事を一から教えることもしないのではないでしょうか?それと同じことです。 たとえ半年間英語を勉強しても、仕事で使えるくらいになる人はそう多くはないのが現状ですから、そういう人を現地の企業で置いてくれるのはまれだというのも、なんとなく想像できるのではないでしょうか?
最近就職浪人する方が多くなり、一年間留学し、これからの仕事に役立つ何かができれば・・・とインターンシップを希望する人が増えています。 それにかこつけて、留学斡旋会社はどこもインターンシッププログラムを作っています。
派遣先企業などを決めたり、英語力をチェックしたりなど、手間のかかる手配が多いため、手数料をほかのプログラムより多めにいただくことはしょうがないと思います。また斡旋会社によっては独自のパイプラインがあり、派遣企業とすでに契約を結んでいるところなどもあるかもしれません。そういうところは手数料も高いのかも知れません。
ただ留学斡旋会社によっては、インターンシップの厳しい状況をちゃんと説明せず、誰もができるように案内しているところも有るので、それはちょっと注意したほうが良いかも知れません。
私の個人的な感覚では、TOEICで最低700点くらいはないと、希望職種はまず難しいと思います。
さて話は戻りますが、実はお母さんから電話をいただいた翌日、たぶんその人のお嬢様と思われる人から電話をいただきました。お母さんか電話が来たことは内緒にして、話を伺いました。
一年間の留学の予算は?と聞いたら、「いくらでも良い。」というような返事でした。それはきっと親が出してくれるからなのでしょうが、そうすると留学斡旋会社としては高いものを薦めてしまいますよ。(笑)
インターンシップでも普通の留学でもそうですが、手数料、プログラム料など、同じ学校でも留学斡旋会社によって値段が違うので、留学を決めたら、何軒か留学会社に連絡をとって、値段や内容をよく聞いてからお申し込みすることををおすすめします。
高くても高いなりの、自分が納得いく理由があればそれでも良いと思います。 留学業者によっては勧誘がとてもしつこいところなどもあります。そういう場合は、自分の意思をしっかりもって、その場ですぐに申し込みせずに、もういちど冷静に考えてみることをお勧めします。
ご意見ご感想をお寄せくだされば幸いです。 岩月真理氏コラムへの感想
| |
|